皆さんお久しぶりです!
雪が降る季節になってきましたね。冬ですね~
冬は、寒くて寒くて嫌ですよね!
いや、イルミネーションとかサンタが来る季節で喜ぶ人もたくさんいると思います。
最近、煙突のある家に住んでいないせいか、クリスマスになってもサンタさんが家に来ません!
これは、大問題!!
小さいころは、毎年家にプレゼント置いて行ってくれたのに!
辞書とか辞書とか辞書とか
辞書なんていらないよ!!
サンタさんは、私に何を期待して辞書を持ってきたの?
サンタさんが家に来るであろう日の前日に大きい靴下にゲームって書いたのに!!
何をどう見間違えたら辞書になるの?
大きい靴下が辞書の重さに耐えきれなくて、伸びきって無残な姿になっていたよ!
辞書を持ってくるサンタなんて私が想像していたサンタさんじゃないよ!
しかも、1年目は、国語辞典、2年目は漢字辞典、3年目は、英語辞典て!
1回で全部持ってきてよ!
誰が希望してなかった辞書を3年に分けて持ってきたって頼んだの?
もしかして、隣のお家に届けるプレゼントを3年連続間違えて持ってきたのかな?
3年連続で間違えるなんておっちょこちょいさんだな~
3年連続間違えるなんて相当の天然さんだ!
でもね、大切な大切な1年に1回のイベントなんだよ!
楽しみにしてたんだよ!
天然で許される思ってるの?
許さなんだから!
でも、そんなサンタさんがもう辞書すら持ってきてくるなくなったんだ!
どうして?
辞書なんていらないって泣いたから?
辞書重すぎて運ぶ気にならなくなった?
別に辞書じゃなくてもいいんだよ!
私は、辞書なんて求めていないんだから!
極端なことを言えば、お札でもいんだから!
辞書より軽いし、持ち運び便利だよ!
今年のクリスマスは、お札でお願いね!
帯封ついていたらいつもの倍は、喜ぶからね!
大きい靴下用意して、待ってるから!
赤いお鼻のトナカイさんに連れてきてもらってね!
今は、煙突のない家に住んでいるから、窓を開けとくね!
この寒い寒い真冬に窓を開けて寝るんだから、絶対に家に来てよね!
寄るの忘れるとか許さないんだから!
今年こそは、絶対に何年振りかに来てよね!
約束だよ!
毎年、毎年サンタさんを楽しみにしてんだから!
みなさんのお家には、サンタさんは、来てくれますか?
何を持ってきてくれますか?
よかったら教えてください!
小さいときのサンタさんとのエピソードがあったら聞きたいです!
私の家にきたサンタさんは、たまたま辞書を持ってくるおっちょこちょいさんでした!
私の希望の商品を忘れて辞書を持ってきてしまったみたいです!
最近は、辞書すら持ってきてくれません!
悲しいです!
冬なのにさらに心が冷えてしまいます笑
サンタさん待ってるからね~
イチナリより